北海道ドローン協会 当別ドローン練習場

石狩郡当別町 北海道ドローン協会 団体会員用の練習場です。
9:00開店
サイトのヘッダー画像です

最新情報

3/25(土)に当別ドローン練習場の駐車場部分の除雪を行いました。
トイレの利用開始は3月末を予定しています。

予約

冬期間のトイレの停止作業を12月1日に行います。
冬期間(12月~4月)はバイオトイレを利用停止させていただきます。
練習場の利用は予約の上で可能ですが、現場責任者は利用人数分の携帯トイレを持参&持ち帰りすることとしています。冬期間に利用される場合はご注意ください。

当別ドローン練習場ログハウスの横にある 物置小屋の屋根が雪や雨で傷んできたので、屋根に波板を張って修繕しました。毎年少しずつ直していきます。

予約

7/22トイレポンプ交換しました(通常通り使用できます)
7/11に利用者様から報告のあった、「タンクの水が無くてトイレが流れない」につきましては、
7/15に業者の方に来ていただいて、7/15時点でトイレは通常通り使用できる状態になりました。
7/22にトイレポンプ交換しました 7/22時点でトイレは通常利用できる状態です。


トイレ直りました。通常通りご利用いただけます。




※普段はトイレは施錠されておりますので、ドローン練習場を事前に予約の上で鍵を開けてご利用ください
当別ドローン練習場予約サイト
https://www4.revn.jp/dghok/

予約

2022年4月6日に当別ドローン練習場の、12月~4月までの冬期間に閉鎖していたバイオトイレ(循環式簡易水洗トイレ アクアレット)の利用再開作業を行いました。現在はトイレが利用可能な状態です。

※普段はトイレは施錠されておりますので、ドローン練習場を事前に予約の上で鍵を開けてご利用ください

予約

北海道の緊急事態宣言中(2021年8/27~9/30)の鍵の受け渡しについて

北海道に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、利用時は対面での鍵の受け渡しではなく、当別ドローン練習場設置のキーボックス番号をご連絡いたしますので<office@dghok.com>までご連絡下さい(予約済みの利用者に限る)。

※緊急事態宣言中以外の場合も、感染症の予防の観点より
利用者様と当別町役場の接触機会を低減するため、キーボックスの利用は可能ですので
事前にドローン協会事務局までご連絡、申請下さい。

https://www4.revn.jp/dghok/news/detail?id=24

詳細

北海道ドローン協会 会員向けドローン練習会

2021/07/25 – 2021/07/25

北海道ドローン協会の会員向け練習会を行います。
ドローン機体は各自持ち込みにて、飛行練習を行うことができます。
下記案内をお読みになった上でご参加ください。
https://do-rone.jp/info/7282

詳細

5月16日から31日までの期間、緊急事態宣言のため、当別ドローン練習場の予約を制限します。

既に予約済みのご予約はそのまま利用いただけます。

感染症対策に気をつけた上でご利用下さい。

詳細

北海道ドローン協会 当別ドローン練習場 会員向けドローン練習会

2021/05/03 – 2021/05/04

北海道ドローン協会 当別ドローン練習場 会員向けドローン練習会

北海道ドローン協会の当別ドローン練習場で会員向け練習会を行います。
ドローン機体は各自持ち込みにて、各自で自由に飛行練習を行うことができます。

北海道ドローン協会 会員向けドローン練習会
2021年5月3日(月)
2021年5月4日(火)
(13:00-16:30の間で好きな時間にご利用できます)

参加資格 北海道ドローン協会の会員(個人会員、団体会員、等)
会員の同伴の上で、家族・友人の参加も可能


雨天時は中止となります


お申込・詳細は下記アドレスをご確認下さい
https://do-rone.jp/in...

詳細
詳細

クチコミ

1 年前
(Google による翻訳)場所は素晴らしく静かで、隣には小さな池があり、ドローンのトレーニングに最適な場所になっています。 (原文) The place is nice and quiet, with a tiny pond next door makes it a perfect place for drone training, having said so I had been there twice and haven't get to meet anyone incharge!
- Jacob V
11 か月前
- Infinity H
2 年前
小島亜紀

北海道ドローン協会 当別ドローン練習場 概要

北海道ドローン協会「団体会員」専用の練習場です(広さ1.6ha)。
個人のご利用は個人会員が利用可能なイベントを不定期に開催しております(参考 2017年11月6日(月)、11月11日(土)、11月17日(金)に、
「ドローン操縦練習会」を開催いたします。)。

利用料金
団体会員のみ、現地説明会に参加し、ポイント購入の上でご利用下さい。
120ポイント(税込 55,000円)
 60ポイント(税込 33,000円)
  • 午前  9:00~13:00(10ポイント消費)
  • 午後 13:00~17:00(10ポイント消費)
※スクール開催など営利利用の場合の練習場利用料金は倍額となります(営利スクール開催の場合例:午前、午後 各20ポイント消費 全日40ポイント消費)。

その他料金
  • パイロット登録(5ポイント消費/人)※1団体につき3名までは0ポイント

予約サイト(北海道ドローン協会 団体会員用)

ご利用可能時間
 平日および土日祝日ご利用可能(要予約)
  • 午前  9:00~13:00
  • 午後 13:00~17:00



利用時注意事項
  • 練習場においての飛行練習は登録パイロット以外の方も可能ですが、登録済みパイロットが現地責任者として必ず同席する必要があります。
  • 賠償責任保険に加入済みの適切な整備がされている機体のみ飛行可能です。

ご予約での利用の際にログハウス設備が利用できます。
  • ログハウス(土足不可)
  • 屋内用スリッパ有ります
  • 流し台(水道有り)
  • 飲用水(屋内設置型ウォーターサーバー)有り
  • ログハウス物置内のタープテントや椅子、折りたたみチェア、折りたたみテーブル等の物品
  • Wi-Fi(パスワードはログハウス内に掲示)
  • 電源(電源コードリール)
  • 電子レンジ、給湯ポット


練習場ご利用の際に利用できるログハウス内の冷蔵庫にて、冷たいペットボトル飲料を各100円で販売しております。両替機はございませんので事前に小銭をご用意ください。
  • 缶ジュース
  • ペットボトル飲料

練習場利用の際に、ドローン充電用のコンセント使用できます。電源タップ等もございます。
  • 電源(ログハウス内、ログハウス外側壁面コンセントも有り)
  • 電源タップ
  • 延長コード
  • Wi-Fi(パスワードはログハウス内に掲示)


各種研修などにご利用できるディスプレイ、HDMIケーブル、VGAケーブルもございます(ケーブル類はたまに備品が欠品している場合があるため念のため持参をお勧めいたします)。
  • 椅子
  • 屋内テーブル
  • 表示用ディスプレイ(一般的なPCディスプレイ)
  • HDMIケーブル
  • VGAケーブル

屋外での設備等
  • 屋外テーブル(大x3・一部破損中)
  • 屋外用椅子(屋内物置に有ります)
  • タープテント等(屋内物置に有ります。)
  • カラーコーン
  • 屋外コンセント(ログハウス側面)  
  • 電源コンセント延長コードリール

ログハウス横にバイオトイレ1室(男女兼用)がございます。
  • トイレ(男女兼用1室)トイレットペーパー有り、簡易水洗

ログハウス入り口、バイオトイレ入口は傾斜がきつい階段のため、車いすでのご利用には対応してございません。ご了承ください。
入口急階段のため車いすでの利用は困難です。


冬期間も利用可能ですが、冬期間はトイレの利用不可、各自にて除雪(スコップ等は置いてあるものを利用可)となります。路上駐車不可。


お問い合わせ:office@dghok.com


運営 北海道ドローン協会
協力 岩田地崎建設株式会社   当別町






お問い合わせ

住所

ルートを検索
日本
〒061-0202 北海道石狩郡当別町茂平沢4959

営業時間

月:9時00分~17時00分
火:9時00分~17時00分
水:9時00分~17時00分
木:9時00分~17時00分
金:9時00分~17時00分
土:9時00分~17時00分
日:9時00分~17時00分
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。